さて、120程度の速さでしか刻めなくなっている16ビートを、どう速くしていくか? 色々とネットで調べると、今16ビートが正確に出来る速さで練習をはじめ、 毎日少しずつ速くしていく、これしかな…
続きを読む
(今回再チャレンジに際しヤフオクで落としたラディックのLM-400K) 今日はドラムに再チャレンジした時の感じを書きたいと思います。 ドラムを再度やり始めるとき、「ドラムならちょっと練習すれ…
昨年の暮れにヤフオクで電子ドラムを購入しました。 機種はTD-11KV-S。パッドがスネアのみでなくタムタムもメッシュになっているタイプです。 ヤフオクで落とした電子ドラムには、ハイハットス…
ライブハウスで演奏をして感じたことですが、ライブハウスは結構狭いんです。 そんな狭いライブハウスでは、ドラムは出来るだけ音を落として演奏することになります。 と言っても音を小さくすることはけ…
35年ぶりの生ドラム、まだスティックしか持っておらず、スタジオに備え付けられた スネアドラムを使用することに。 スタジオのスネアはPearl。相当使い込んでありヘッドが大分傷んでいます。 で…
昨年の11月4日、名古屋市今池のパラダイスカフェで35年ぶりにライブを行いました。 ドラムを触るのも相当久しぶりで本当にバンド演奏できるのか自分でも疑心暗鬼でした。 どうしたら学生時代の感覚…